最終目標は自分の店を持つこと。
なのですが、その前に早い段階で経営の勉強と珈琲の追及をしつつ、ネットショップで自家焙煎珈琲豆を提供していきたいと考えています。
今年中に出来れば、完成させたいのでひとまず模索中ではありますが、完成したら是非このブログにても発表し、連結していきたいと思います。
コーヒーは奥が深いものなので焙煎でも本当に細かいところで日々勉強になっているところが多いわけですが、
今日は、どのような豆をどのようなバリエーション(グラム数)で提供していこうかということ。
そして、それに使用する梱包の梱包費も原価に含まれるので、生豆の原価を踏まえて計算したりと。
これからは忙しくなりそうです。
ひとまず開店時には
ブレンドを2種類
ストレートを5種類
ドリップパックを2種類
ギフトセットを数種類
ちょっとしたグッズなども販売していこうと考えています。
当サイトでも新ジャンルとして、ネットショップでの苦難の道のりを更新していこうと思いますので、今後の活躍に乞うご期待です!
Twitterなどでも沢山、経営されて実際に苦難を乗り越えて運営されている人は沢山いらっしゃるのでつぶやきを拝見し、勉強させられています。
@yuuki_t_device
↑筆者の公式アカウントになりますのでフォローお待ちしております!
何かこういうSNSと連動した企画なんかもやっていけたら面白そうですよね。
というわけで短くなりましたが、今後とも応援宜しく御願い致します!