コーヒーは身体に良くないってイメージを持たれてる方も多いのではないでしょうか?確かに飲み過ぎは禁物です。それは、コーヒーに限らずとも言えることです。
適正な量で適切な飲み方をマスターすることで、健康効果、美容効果にも繋がることが立証されています。
コーヒーは、身体に悪い。そんなことを言う時代はもう終わりました。
では、今回はコーヒーの美容効果に着目していきたいと思います。
いつまでも綺麗でいたい。世の多くの女性はそんな切なる想いを胸に秘めていることでしょう。どうか、この記事を最後まで読んでいつまでも綺麗でいて欲しいですね。
ポリフェノール効果でアンチエイジング
ポリフェノール。聞き慣れた成分ですよね。コーヒーには、これが含まれています。
男女関わらず、肌のコンディションに悩んでいる方は非常に多いかと思います。
ポリフェノールには、 シミ・シワを防ぐ効果があります。
シミになる原因は、体内に活性酸素が増えることにより、その刺激から肌を守る為、メラニン色素が生成されます。これが沈着することでシミになってしまいます。
また、同じく肌の酸化によりシワの原因にもなります。
更には、 ニキビを防ぐ働き もあります。
ニキビの原因の1つとして、毛穴に詰まった皮脂や角質が角栓となり、酸化することでアクネ菌というものが繁殖しやすくなるからというものがあります。
コーヒーの色、香り、味。これらの元にクロロゲン酸というポリフェノールが含まれているわけですが、これには強力な抗酸化作用があります。
抗酸化作用により、細胞が酸化することを防ぎ、シミ・シワの根源である活性酸素を除去することでメラニン色素ができないようにしてくれます。
健康維持・美容に!デイリーコーヒー
オススメの量としては、 1日2杯。
たった2杯で肌の老化予防ができるわけです。これは、飲むしかないですね!
カフェインで体質改善
コーヒーをあまり飲まない方もカフェインが含まれていることを知る方は、多いかと思います。
多少ネガティブに捉えられがちなこの成分も正しい飲み方をすれば 体質改善の効果 が期待されています。
まず、カフェインには 新陳代謝の促進効果 があります。
皆さんは、眠気覚ましとして認知されている方も多いと思います。
これは、カフェインにより心拍数が上がることが理由の1つなのですが、その際に中枢神経が刺激され新陳代謝が促進されます。
汗も適切にかけるようになり、肌のターンオーバーも正常作用し 肌荒れ・くすみも改善されます。
また 胃腸の働きの改善効果 もあり、便秘の解消に役立ちます。
更にカフェインには 利尿作用 があります。これにより、 老廃物の排出 をされるわけですからデトックス効果が期待できます。
もう良いこと尽くしですね!
ダイエット効果も!気になるカロリー
コーヒーに含まれるカフェインの効果を説明してきましたが、更には 脂肪の代謝 を活発にする作用があります。必然的に肥満予防に役立つのです。
そして、不思議な事に満腹感を得る効果もあり、食欲を抑えてくれるので間食などに摂り入れるといいです。
脂肪燃焼効果から散歩や運動との組み合わせも非常に効果があります。
カロリーは、100mlで約5kcal。砂糖小さじ1杯で約20kcal。
缶コーヒーやカフェラテなどに関しては、カロリーが高くなりますので、ダイエットを念頭に置いているのであれば、控えた方が良さそうです。
また、コーヒーのデザートに甘いお菓子。ありがちですがこれもNGです。
コーヒーとナッツの組み合わせはダイエット効果に非常に良いと巷では噂されていますよ。
エクササイズコーヒー
とは言え、コーヒーには先程お伝えした美容効果はあるのでダイエット目的でなければ、甘いコーヒーでも効果はあります。
最近では、インスタントコーヒーもどんどん進化してきて、勿論効果が発揮されます。
ドリップコーヒーには効果は劣りますが、時間などがなかなか取れない方にも手軽に摂取できるのでインスタントコーヒーもオススメです!
コーヒーの正しい飲み方
冒頭でも説明しましたが、コーヒーには様々な効果があるもののやはり薬と同様で飲み過ぎは絶対にNGです。
コーヒー愛好者の筆者でさえ、日々量には気を遣っています。
基本的には、1日3杯までがいいです。多くても5杯程度で抑えましょう。
カフェインの覚醒作用で眠れなくなる。これは、皆さんもご存知かと思います。 利尿作用で水分の過剰放出。そのせいで肌の乾燥にも繋がりますし、砂糖やミルク(常温保存可能なので牛乳とは異なる)の入れ過ぎはダイエットに逆効果です。
ブラックが苦手であれば、新鮮な牛乳や豆乳、コーヒーオリゴ糖の代用がオススメです!
また、カフェインとなると母体の影響を気遣う妊婦さんや苦手な方は飲みたくないかと思いますが 、最近ではカフェインレスコーヒーというものも製造されています。
ポリフェノールは、含まれているのでアンチエイジング効果は変わらず期待出来ますよ。
コーヒーの飲むタイミングも重要で夕方以降(特に就寝前)は避けたほうがいいでしょう。朝食後が一番オススメです。
また、空腹時は胃を刺激して荒れる原因になるので、なるべく食後に摂るようにしましょう。
さいごに
以上、様々な効果を説明しましたがコーヒーは上手に付き合えば、特効薬と言っても過言ではないでしょう。ライフスタイルに合わせて、考えられた商品も随時出ているので、是非生活の一部に摂りいれて素敵な身体作りをしていきましょう!
エルセーヌ
下記シェアボタンのプッシュ、拡散お願いします!